まどか☆マギカ原画展を見てからハワイに行ってきた。
仕事でお世話になったA氏が結婚するというので、祝い倒してやんよと思って上司トニーと共にはるばるハワイまで行ったのに
現地に着いたらA氏が迎えにきてくれて、レイをかけてくれた。どっちが祝われているのかわからない。
ダブルでつけるとゴージャスだ
空港からアラモアナ・センターというところまでバスむかって、合流してお昼を食べてから、いざ観光。
Ala Moana Center<br /> 1450 Ala Moana Boulevard<br /> Honolulu, HI 96814
ハワイ歴の長いA氏は滝川クリステル級におもてなしが得意な人なので、マイカーでハワイを案内してくれた。
私が日立の木が見たいというと、この木があるモアナルア・ガーデンまで連れてきてくれて、もはや祝いに来たのか観光案内されに来たのかわからない。
モアナルアガーデンはこのへん
moanalua gardens
意外にも高速道路のすぐ近くで、CMで見る画は色々計算して撮影されたんだなと思った。
名前も知らないこの木の名前を知った。「モンキーポッド」というそうだ。
とりあえずこの歌で頭いっぱい。
こんな花が咲いていた。マメ科らしく、化け物みたいなサイズの豆の莢が足元にちらばっている。
モンキーポッドの木は、とにかく大きくてうねうねしていた。トムソーヤなら住むレベル。
新郎新婦とともに記念撮影
A氏いわく「ハワイの鳩」とのことだけど、私の知ってる鳩じゃない。
公園の端には謎の神社っぽい建物等があり、鳥が遊んだり家族連れが遊んだりしていた。とにかく広かった。
日立のサポートで運営されている旨が記載された看板もあった。
おみやげコーナーには、あの木のシルエットがついたTシャツやポストカードなどが売られていた。
広大な土地に木が生えているだけの公園だけど、あの木を生で見られたのはよい経験だった。行けてよかった。
この木なんの木の曲を探していたらナノブロック見つけてちょっと欲しい
ちなみに結構どこにでも生えている木らしく、町中にもあった。

久しぶりに聖剣伝説やりたい
夜はショアバードレストランで肉を焼いた。というか、気さくな店員さんが焼いてくれた。

肉を持って彷徨う異邦人を見かねて焼いてくれた優しいおじさん
shore Bird Restaurant
海外経験が乏しいため、上司トニーに海外での注文の仕方やらチップの事やらを教えてもらった。
高級なお店でお食事やお買い物しない限り、100ドル札はあんまり使わない模様。
食べ終わってお店からそのままビーチに出られた。

ビーチとブレる上司トニー
なんかすごいハワイって感じだ。木は大きいし海は近いし。ここハワイだ。今更実感。